放送内容
2021/9/14(火)夜9時54分放送「#255 紙芝居パフォーマー人参」
イベント会場で子供たちの視線を一身に集め紙芝居を読み聞かせる女性。 「色んな所に出かけて紙芝居・手遊びストレッチなどをやる紙芝居屋さんですね。」 彼女の芸名は「パフォーマー人参」。その名前にはある思いが込められている。 「パフォーマンスをする中で皆さんが参加して下さるパフォーマンスなので、“人”と参加の“参”で人参という名前になりました。」 人参さんの呼びかけに応えて一緒に手を動かす子供たち。まさ...[続きを読む]
2021/9/7(火)夜9時54分放送「#254 吉田町・地域おこし協力隊」
吉田町にある小山城。その駐車場にあるトレーラーハウスでカフェを運営する江原駿介さん。 実は江原さんは吉田町が地元ではない。 「愛知県の安城市出身です。地域おこし協力隊の制度を活用して吉田町に移住して来ました。」 地域おこし協力隊は過疎化などが進む自治体が地域外の人材を受け入れ地域活動を行ってもらい、その地方への定住や地域力の強化などを図る制度。 「海のある街に移住したくて吉田町に一度来てみたんです...[続きを読む]
2021/8/31(火)夜9時54分放送「#253 くずのは」
遠州の小京都、森町の山間部にある町「葛布(かっぷ)」。 自然豊かなこの町に、賑わいを見せる、一軒のお店がある。 「くずのは」。 村松詔さん「ここは7月~9月の間の日曜日限定で営業するかき氷屋さんです。森町名産のトウモロコシ、ブルーベリーなど地元産の食材を使ったかき氷が人気です。」 お客さんの評判も上々。「2年前にオープンしたのですが、お客さんがSNSなどであげてくれて地元以外のお客さんも多く、とて...[続きを読む]
2021/8/24(火)夜9時54分放送「#252 ボトリウム専門店 mixsa」
小さな魚、水草が涼しげに揺れるアクアリウム。 「これは『ボトリウム』と言って誰でも簡単に作れる小さな水族館になります。」 富士宮市で水草作家として活動する、田畑哲生さん。水槽の中に作る景色の美しさを競うコンテストで優勝するなど独創的なアート作品を生み出してきたアーティストでありボトリウムの考案者だ。 「水草の芸術をもっと楽しんでほしくて結構長い年月をかけて作ってみました。密閉された空間の中ですけど...[続きを読む]
2021/08/17(火)夜9時54分放送「#251 ママバトン」
掛川市で3人の子供を育てている杉山有希子さん。 8年前、公園でママ友同士で話している時「2人目が欲しいけど、いろいろと物が必要だし経済的に無理かも」という言葉を聞いて「だったら、いらなくなった物と必要な物が交換できるシステムを作ってみよう」と物々交換会「ママバトン」を始める。 子供服やおもちゃ、食器や本など子育てで不要になった物を預かり、他のママが持ち込んだ物と交換するというもの。 育児世代のママ...[続きを読む]