the NEXT ステキなあしたへ | Daiichi-TV

放送内容

2019年9月の記事一覧

2019/9/24(火)夜10時54分放送「#164~蝉しぐれの盆~」

磐田市の北部、豊岡地区。ここで毎年8月のお盆に行われるのが、今年で11回を迎える「蝉しぐれの盆」。発起人は、地域の活性化を目指すグループで会長を務める乗松洋一さん。 「この蝉しぐれの盆は、近隣の地域の遠州大念仏を一同に集めてご披露になる行事です」 大念仏とは、「念仏組」と呼ばれる一団が笛や太鼓の音に合わせて、組独自の踊りや念仏を唱えるもの。「遠州大念仏」は「三方ヶ原の戦い」で亡くなった方々を供養し...[続きを読む]

2019/9/17(火)夜10時54分放送「#163~お理工塾~」

「理科好きの子供たちを増やしていきたいです」 8月に開催された理科のイベント。企画したのは、いわゆる理系の大学生。袋井市にある「静岡理工科大学」ここに、学生たちが主体となって開催しているイベントがある。 その名も…「お理工塾」。 ここでは、実験やサイエンスショーなど、子供でも楽しめるような企画で、理科の魅力を伝えている。 今年で7年目を迎えた学生たちのグループ、「お理工塾応援隊」。隊長として45人...[続きを読む]

2019/9/10(火)夜11時24分放送「#162 ~メダカの里親プロジェクト~」

静岡市のメダカ飼育専門店メダカドリームワールドでは約50種類、2000匹のメダカを取り扱っている。 店長・長房大和さん「現在メダカは観賞魚として大変人気があって飼育が容易なことと、品種改良によって熱帯魚に負けないような色鮮やかな個体が続々と誕生しています。新種のメダカができた時には、ペアで100万円の値が付くこともあります。」 しかし、そんなメダカ人気の陰にはある問題が…。 「メダカは一つのペアか...[続きを読む]

2019/9/3(火)夜9時54分放送「#161~山の器 大久保地区から世界へ~」

険しい山道を抜けた先に、ひっそりとたたずむ、藤枝市大久保集落。その集落の一軒の古民家で黙々と作業に打ち込んでいるのが陶芸家、村上祐二さん。 「良くも悪くも自然にあふれていて、街中じゃ見えてこないものと言うか、どう土と向き合っていくか、自然と対話していくかっていうのを、生活の中で実感できる」 村上さんは2015年、大久保集落の空き家に移り住み、地域おこし協力隊に。現在任期を終えても、この集落で生活を...[続きを読む]