放送内容
2024/10/15(火)夜10時54分放送 『#405 島田市・若者が集い街を活性化「しるっ茶しまだ」』
島田掛川信用金庫の島田本店。 この日は、市内に勤める若手社員が集まり、島田地域若手交流会、通称「しるっ茶しまだ」が行われていた。 実行委員長は島田掛川信用金庫の仲田泰斗さん。 「しるっ茶しまだ」は島田を知る、人を知る、お茶を知るという意味が込められた愛称。現在島田市内6つの企業で働く若手社員が集まり、視野の拡大や人脈作り、各企業のPRによってビジネスチャンスにつなげることを目的としている。 201...[続きを読む]
2024/10/8(火)夜9時54分放送「#404 島田市・学生が音響技術を応用した医療機器開発」
工業技術者を目指す生徒が多く通う島田工業高校。放課後、情報電子科に在籍し放送技術班として活躍する生徒たちが音響技術を応用して医療機器開発をしていた。 そのメンバーの一員が曽根光葵さん。普段はステージの音響や照明、ライブ配信などを行っている。 開発のきっかけはコロナ禍による放送技術班としての活動減少。実際に開発したのは「耳鳴り抑制装置」。 人間の聞こえる高さの音をヘッドホンで聞かせてあげることで、耳...[続きを読む]
2024/10/1(火)夜10時54分放送 「#403 吉田町・手作り作品で地域交流!吉田クラフトフェア」
10月に吉田町の吉田公園で開催される「吉田クラフトフェア」。 全国から多くのクラフト作家が集まり、革製品や陶芸など手作りの作品を販売する。 実行委員会の委員長・遠藤在さんは、多くの作家の作品を発表する場を提供したいと毎年開催しているが、それだけが目的ではない。 「作家さんとお客さん、そしてスタッフとのつながりが強くなるようなイベントにしたい。」 今年のイベントのテーマは「てとてとてとてとて」。 作...[続きを読む]
2024/9/24(火)夜9時54分放送「#402 静岡市・人が集まる!『街なかの水族館』で地域振興」
静岡駅前の百貨店にある「スマートアクアリウム静岡」。 およそ150種類・2200匹の海・川の生物が展示されている町なかの水族館。 施設では来場者に魚の生態を説明する案内ツアーを開催している。案内するのは飼育課の小坂直也さん。 「百貨店の中の小さな水槽だからこそ上から覗いてみたり、水槽の魚とも距離が近くなります。」生息地を再現したような環境で展示するなど、展示方法にも工夫が施されている。 魚の生態を...[続きを読む]
2024/9/17(火)夜10時54分放送「#401 静岡市 お寺の本堂が心のお休み処に」
子供たちがくつろぐのは清水区庵原にある「庵原山 一乗寺」の本堂。 住職は丹羽崇元さん。 一乗寺では本堂を開放して、誰でも利用できる「心のお休み処」のような居場所づくりに励んでいる。 きっかけは4年前、コロナ禍による地元の小中学校の一斉休校。子どもたちの預け先に困った保護者から相談を受け、一時預かりの場所として無料開放することを決意。コロナ禍は保育士が常駐し、お絵かきや読み聞かせ、アニメの鑑賞会など...[続きを読む]