the NEXT ステキなあしたへ | Daiichi-TV

放送内容

2024/2/20(火)夜9時54分放送「#374 焼津市・つなモビに乗って地域交流!」

焼津市の商店街を走るのは小型の電気自動車「つなモビ」。 地域と人とをつなげる観光用の乗り物(モビリティ)として試験運行している。仕掛け人は三島市で人と企業を結ぶマッチング事業を展開しているウサギ企画の森田創さん。 去年、焼津市から町を盛り上げる企画の相談があり「つなモビ」を発案した。利用客は時速20キロ未満の小型電気自動車に乗って焼津の街なかを移動する。ひとり600円で1日乗り放題(要予約)。 森...[続きを読む]

2024/2/13(火)夜10時54分放送「#373 藤枝 ご当地カプセルトイで町おこし」

朝ラーメンの食文化が根付く街、藤枝。そんな町を盛り上げるため新たなプロジェクトを発案した井上久美子さん。 プロジェクトは若者や子供たちを中心に人気のカプセルトイを活用した町おこし「街ガチャ in 藤枝朝ラーメンガチャ」。藤枝市固有の食文化である「朝ラーメン」を全国に発信していくため、藤枝市と藤枝朝ラー文化軒究会と連携し、去年の10月から実施している。 各店自慢の朝ラーメンをモチーフにしたアクリル製...[続きを読む]

2024/2/6(火)夜9時54分放送「#372 川根本町 バスツアー客を誘致し特産品をPR」

大井川流域の農作物を集めた「KADODE OOIGAWA」で川根高校の萬平姫菜さんと泉谷汐音さんが観光バスツアー客に向け、地元の特産品をPRする体験会が行われていた。 川根本町の特産品である「柚子」を使った飴と、島田市の緑茶「サンルージュ」を使い、色の変わる不思議な体験が出来るティータイムプランを企画して運営している。 ツアーはことしの1月から3月までの期間限定で、2人もアテンドとして参加する。こ...[続きを読む]

2024/1/30(火)夜9時54分放送「#371 磐田市 JA青年部が農業で地域を盛り上げる!」

去年12月に開催された「いわた農業まつり」。 会場では遠州地方の農作物や名産品が販売されている。その中でひときわ目につくのは大根や白菜、ニンジンなど20種類以上が乗った巨大な宝船。 作ったのはJA遠州中央青年部委員会のみなさん。 青年部は45歳までの農家を中心に74人が所属している。収穫体験や子ども食堂への野菜の提供などを通して、地域と農業の関わりを深めている。委員長の中村勇貴さんは「地元の野菜で...[続きを読む]

2024/1/23(火)夜10時54分放送「#370 磐田市 いちご玉露で地域がスクラム!」

磐田市の茶農家とイチゴ農家が協力して作った「いちご玉露」。 玉露に規格外のイチゴのドライフルーツを加えてティーバッグとして商品化した。玉露にイチゴの風味が加わった新しいお茶。2023年12月、ヤマハスタジアムでのラグビーの試合会場で販売された。 試飲した観客は「新感覚のお茶でいいと思う」と評判は上々。いちご玉露の商品化には、地元の就労支援施設も携わっている。障がい者の賃金向上のためにと茶農家の松下...[続きを読む]