放送内容
2025/4/8(火)夜10時54分放送「#427 浜松市・浜名湖ネイチャーズ」
浜名湖周辺で月に1度、清掃活動をしているのは「浜名湖ネイチャーズ」。
地元の有志が集まった団体で浜名湖の環境保全活動を続けている。
代表の間瀬泰成さんは「ゴミ拾いだけではなく、浜名湖を守るためにどうすればよいかを考えて行動する。そうやって未来の子供たちに美しい浜名湖を渡したい」と思いを馳せる。
特に力を入れているのは、浜名湖で激減している海草「アマモ」の育成。アマモは「海のゆりかご」と言われ、多くの魚たちの産卵の場所であり、棲み家にもなっている。
浜名湖ネイチャーズでは、アマモを陸上で育成して、ある程度の大きさになったら浜名湖に移植している。浜名湖のアサリが食害などで激減する中、間瀬さんは「アマモはアサリの隠れ家にもなって、外敵から身を守ってくれる」と言う。
更に子どもたちを対象とした「海の生き物観察会」を開いて、浜名湖の生態系について学ぶ機会も作っている。「自然環境の再生には10年、20年とかかる。今の子供たちがこの活動を引き継ぐことによって豊かな浜名湖の自然を取り戻してほしい。」と間瀬さんは語る。