放送内容
2021/1/26(火)夜9時54分放送「#225~「いちご」谷澤勉~」
焼津市にある、地区のコミュニティセンターで行われていたのは「放課後ひろば」は週末、元気な子供たちの声があふれている。
多文化共生を考える焼津市民の会「いちご」代表谷澤勉さん「放課後ひろばという活動は、この地域に住んでいる外国にルーツを持つ子供たちの日本語指導をしたりとか、勉強を教えたりとかそういうことをしています。」
子供たちへの学習支援はその親へと繋がる。
「外国から来た方たちは自治会に入らない方たちも多く、地元の中でも交流ってのが少ないんですが、間に入って架け橋みたいになったり、ここの建物が防災センターという役割がありまして、災害が起きたときに、皆が避難する場所なんですけど、そういうことも外国の方に子供たちがここで毎週活動することで知ってもらう、いい機会になっているかなと思っています。」
そして、放課後ひろばには地元の学生ボランティアも参加。
「今の子供たちは兄弟も少ないですし、地域内で遊んで育ったりって経験が少ないもんですから、一緒に遊んだりとか、違った文化の中で育った子供と接することで視野が広がったりとか、貴重な体験になっているのかなと。」
「ここ自体を大きくしたいとかっていうのはそんなにはなく、同じような教室が近隣の市町でやってくれる方が増えていけばいいかなと。あとはここ自体も支援するボランティアさん、募集してますので一歩踏み出して、参加してくれるとありがたいなと思っています。」