ことしもまるごとをご覧下さりありがとうございました!
例年とは違う難しい一年ではありましたが、
静岡の今(ナウ)と非日常の高揚感(トリップ)にこだわり、
来年も突っ走りたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願いします!!
例年ですと年末年始は、
全国高校サッカー選手権の県勢の初戦を応援に行ったり、
東京の実家に帰省したりするのですが、
「おうち」でゆっくり過ごしたいと思います。
その分、おうちで飲みまくるぞ!!
って、これは例年通りか・・・(^-^;
2020.12.25
ことしもまるごとをご覧下さりありがとうございました!
例年とは違う難しい一年ではありましたが、
静岡の今(ナウ)と非日常の高揚感(トリップ)にこだわり、
来年も突っ走りたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願いします!!
例年ですと年末年始は、
全国高校サッカー選手権の県勢の初戦を応援に行ったり、
東京の実家に帰省したりするのですが、
「おうち」でゆっくり過ごしたいと思います。
その分、おうちで飲みまくるぞ!!
って、これは例年通りか・・・(^-^;
2020.12.18 akimoto
~前回ブログのつづき~ 生まれて初めての陶芸は、 想像以上の出来栄えでした! 左:秋元作 右:丸山さん作 この時点で、既にかなりの満足度だったのですが、 先生が釉薬で色付け、窯で焼き上げた結果、、、…
2020.12.14 akimoto
9月の結婚会見で、モグラに憧れていると話した丸山桂里奈さん そこで、土と戯れるべく 静岡おまちで陶芸に初挑戦してきました! 教えて頂いたのは、丸山さんと同じく、 金髪がまぶしい陶芸作家の前田直紀さん なでし…
2020.12.02 akimoto
今年初めて挑戦した秋冬野菜の栽培 ブロッコリーとキャベツ 夏野菜は害虫に悩まされたので、 ネットで覆いながら大事に育ててきました! ちょっと過保護気味ではありましたが、、、(笑) &nb…
2020.11.20 akimoto
11月24日(火)の「なでしこスタイル」のテーマは、 「世界レベルのスイーツで女子力UP」 その世界クラスのスイーツを作るのが、 浜松市にある東海調理製菓専門学校の塚田悠也先生。 実は塚田さん、来年フランス…
2020.11.09 akimoto
きょうのまるごとでもお伝えしたように、 ラーメン大好き銀シャリのお二人を、 元・百麺人の私、秋元がナビゲートしてきました! 元フレンチシェフが作る極上ラーメンや塩一本で勝負するお店、 女性にも人気の家系と、 どのお店も自…
2020.10.30 akimoto
来週は、毎年恒例の日テレ系カラダWEEKです! 新しい生活様式の中でカラダのためにできることは何なのか? 様々な番組の企画を通して考える1週間です! Daiichi-TVでは、「番組対抗 億WALK」を開催…
2020.10.18 akimoto
現在、静岡市美術館で好評開催中の 「赤羽末吉展」 元なでしこジャパンのアート担当⁉ 丸山桂里奈さんと行ってきました! スーホの白い馬をはじめ、 幼いころ誰もが読んだ名作の原画を一挙に公開しています! 赤羽末…
2020.10.05 akimoto
毎回ロケの度に、全スタッフへお菓子を配る丸山桂里奈さん 私には難読な手紙付きで、 さらには娘にも手紙付きで毎回お土産を頂くんです! 先日は、その前のロケ時が私の誕生日だったという事もあり、 家族で楽しめるサ…
2020.09.30 akimoto
朝晩がすっかり秋めいてきて、 我が家の家庭菜園の シソも、 バジルも、 モロヘイヤもゴーヤも終わりの季節になってきました。 ことしは長梅雨に猛暑・・・ 野菜にとっては、なかなか難しい夏でし…
秋元 啓二
AKIMOTO KEIJI
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |