the NEXT ステキなあしたへ | Daiichi-TV
the NEXT ステキなあしたへ | Daiichi-TV

次回予告

2025/7/15(火)夜9時54分放送『#441 焼津市・地産地消のブックカバーで魅力を発信「焼津谷島屋」』

焼津谷島屋は県内に4店舗展開する書店。そこでは地産地消のブックカバーを作成し話題となっている。書店ならではの視点で地域を盛り上げていく取り組みとは?

次回予告

2025/7/22(火)夜9時54分放送「#442 沼津市・特産品へ!プール跡地で海ぶどうの養殖」

沼津市にある小学校のプール跡地を利用して「海ぶどう」を養殖している「しずおか海ぶどうLABO」。地元の特産品を目指して、新鮮でおいしい海ぶどう作りに尽力している。

次回予告

2025/7/29(火)夜9時54分放送「#443 藤枝市・地元のお茶を世界へ!TEA SEVEN」

藤枝市の茶商や茶農家7人が集まった「TEA SEVEN」目指すは地元のお茶「藤枝かおり」を世界へ届ける!お茶をもっと知ってほしいと様々なイベントを開くTEA SEVENの活動とは。

見逃し配信

2025/7/15(火)放送『#441 焼津市・地産地消のブックカバーで魅力を発信「焼津谷島屋」』

一覧へ

放送内容

2025/7/15(火)夜9時54分放送『#441 焼津市・地産地消のブックカバーで魅力を発信「焼津谷島屋」』

県内に4店舗展開する書店、焼津谷島屋。 ここでは、ユニークなブックカバーを作成し焼津の魅力を発信している。作成に携わっているのは、登呂田店店長・鈴木正樹さん。 鈴木さんは、新しいブックカバーを取り入れたいとなった時に、地元のイラストレーターのやまむらともよさんと協力して、2016年に新しいブックカバーを作成。 そのブックカバーは、焼津の代表する魚、マグロとカツオを取り入れたデザインになっている。 ...[続きを読む]

一覧へ

番組概要

人口流出や少子高齢化、地域間格差など、いま地方が抱える課題は、静岡県も例外ではありません。
私たちが暮らす地元を元気にし、未来に向けて活性化させるためのヒントは・・・。
番組のキーワードは「NEXT」。
地域に密着し、各地域から静岡県全体を盛り上げ、活力あふれた地域社会を応援する番組です。

【ナレーター】バッキー木場

※放送内容・放送時間は、予告なく変更になる場合がございます。