こんにちは!
太田紅葉です。
9月16日付のブログで紹介した
まだ緑だったモミジの盆栽がきれいに色づきました!!

青い若葉もかわいかったですが、
やっぱり赤く染まったモミジ、きれいです✨
個人的にモミジは、
赤色に染まったものが葉としてのピークだと思っていましたが、
葉の色の移り変わりを見ていると、
すべてのタイミングがその時にしかない色で、
こんなに変化のあるものなのかと気づかせてくれました!
本当に素敵な植物だと実感します😊
私の名前もモミジと書いて紅葉(くれは)
この盆栽のように
力強く、
そして凛と赤く色づいていけるようになりたいですね。
ここで一つ豆知識!
モミジには紅葉以外に、もう一つ漢字があるんです!
それが・・・
「椛」!!
きへんに花と書くんです。
「葉が花のように色付く」という意味を持っているということで、
この漢字でモミジと読むのも
なんだかかわいらしくて素敵ですね🌸
太田紅葉