[TAG] 『every.life』の検索結果
- 双子コーデ。笑
-
2018.03.02小野澤 玲奈
これまでアナウンス室内で 偶然にも実現してきた 双子コーデ♥ 最近では、初めて徳増アナと双子コーデになりました♡ 同じ日に、同じ色合わせ。本当に不思議です^o^ 毎日一緒だと感覚が似てくるのでしょうか? 今度は、あえて、この方と双子コーデをしてみました!笑 伊藤薫平アナのド派手
- 8歳の画伯
-
2018.02.12小野澤 玲奈
取材で伊豆方面に行ってきました。 山道には雪が!今年初めて見ました❆ 向かったのは河津町のiZooです🐢♥ 一緒に写っている鈴木翔太くんは小学校2年生ながら 描く作品が話題に! この日はワニを黙々と描いていました。 翔太くんの絵が注目されるきっかけとなったのは「
- cooking 🍳
-
2018.01.29小野澤 玲奈
実家を離れて7年、や~っと頻繁に お料理するようになりました。👏👏 【牡蠣の柚子釜焼き】 【ガパオライス~目玉焼きが下手~】 でも、ほとんどが お魚を焼いたり、お肉を焼いたり、イカを焼いたり… そう!焼くだけ(笑) 本当に完成するか分からないので ‟実験料理
- every.しずおか本日から!
-
2018.01.04小野澤 玲奈
仕事始めのみなさま、お疲れ様ですm(_ _)m 本日から新年の every.しずおか もスタートです! 仕事始めやおせち活用法など、新春の話題をお伝えします🎍 「残り物には福がある♥♥」every.lifeでは あの煮物がかわいい点心に大変身!必見です! さて、今月はカラーキャンペーン 「seaso
- やっと、できました🎅
-
2017.11.25小野澤 玲奈
ハロウィーンにevery.lifeで作った多肉植物の寄せ植え。 ハロウィーンがとっくに過ぎ、カボチャの飾りを 見て見ぬフリをしていましたが、 伊藤薫平アナがクリスマス仕様にした( ⇒ブログへ) ということで 私も! 用意したのはイルミネーションライト風な色のリボン。 並縫いのようにして容器をデコレーションします。 ハロ
- サクラエビ大好き♡
-
2017.11.20小野澤 玲奈
サクラエビの取材に行ってきました! キラキラキラ~~~ン✨ ↑少し食べかけて、慌てて写真を撮りました。(^o^;) 気を取り直して、大盛りサクラエビをもう一枚! キラキラシャララリラ~~~ン✨✨ 鮮度抜群のサクラエビはやっぱり美しいです!味は甘くて絶品! 秋のサクラエビは小ぶりで柔らかく、殻がサクサク、身がプリっ♡ 由比
- 上半期感謝♡下半期START
-
2017.10.05小野澤 玲奈
お陰さまで every.しずおかはみなさまにご覧頂き、 2017年度上半期夕方ニュース 視聴率トップになりました🎊 (静岡地区 ビデオリサーチ調べ) ありがとうございますm(_ _)m これからも ニュースやお天気を分かりやすく そして、 every.lifeではほっと一息ついて頂けるよう頑張ります! 下半期がスタート
- シャインマスカットに恋♡
-
2017.09.19小野澤 玲奈
シャインマスカットと打って変換すると 「社員マスカット」になりました。(笑) そんなことはどうでもいいのですが、 この秋 シャインマスカットの甘さにハマり、 ブドウ狩りに行ってきました🍇 以前、every.lifeで「オステリアティアロカ」で頂いた 大塚ぶどう園のブドウを使ったサラダが絶品だったので、 迷わず大塚
- Black & White
-
2017.09.07小野澤 玲奈
来週から every.しずおか はカラーキャンペーン第3弾 ! 「Black & White」 をテーマにお送りします。 ウソか本当か? 正義…それとも悪? 色々な視点から取材中です! every.lifeでも 「Black & White」に向けて取材に行ってきました! 来週のlifeは徳増アナと女子.life♥ 意外な「
- 夏のお出かけスポット
-
2017.08.01小野澤 玲奈
夏はできるだけ涼しいところへお出かけしたい…そこで! 私がとっても好きな場所、「柿田川公園」へ ^^♪ ご覧ください!このブルー。 目にも涼しい富士山の湧水。何時間でも見ていたいほどです。 「 じーーーーーーーーー 👀 」 ベストポジションでブルーの美しさに惹き込まれました。 夏は涼しいし、水の音や豊かな緑に癒されます~♪
- 陽気度100%
-
2017.07.25小野澤 玲奈
先日、every.lifeのロケでテキーラに挑戦しました。 お酒が弱い私。勇気がなく、口にしたことがありませんでした。 テキーラは瓶がかわいくて、 色や形も様々!私たちが頂いたのはこちら。 サボテンがボトルの中に入っているデザイン🌵 ショットグラスにも🌵が♡ 人生初テキーラ。 一口
- 今週は…🌊♡
-
2017.07.18小野澤 玲奈
今週の every.しずおか は… 海、空、地球…ブルーで彩る1週間、 「season BLUE」と題してお送りしています! スタジオもちょっとだけブルーになっています。^^ every.watch や every.life も 夏らしさ が感じられる特別版です! 19日放送のwatchは海を舞台に世界に羽ばたく女子高生をご紹介。 ナレー
- BLUEを感じる…
-
2017.07.08小野澤 玲奈
every.チーム3人で伊豆に行きました! 初島も見える気持ちがいい場所です。 徳増アナ、伊藤薫平アナは…? いました! 絶景の中だと、人はなぜか 手を広げたくなりますよね♡(笑) 珍しく3人でロケに行ったのは、今月17日からの スペシャルウィーク 「season BLUE 🌊」にあわせてなんです! こう見え
- 【ロケめし③】富士宮やきそば
-
2017.07.05小野澤 玲奈
ロケめし でスタッフみんなのテンションが ぐい~~ん!と上がるのが、富士宮やきそばです。 ↑お宮横丁にある「すぎ本」のやきそば。桜えび入りが特に美味しいです♥ 先日、every.lifeのロケの途中にお邪魔したのは 富士宮やきそばの名店「伊東」 。 富士山がばっちり見えるロケーションです。 少し並
- いいね♡熱海
-
2017.07.05小野澤 玲奈
仕事でも、休日のお出かけでも、 熱海に行く機会がとても多くなりました。 サンビーチはもうすぐ海開き🐟夏は熱海が輝く時期ですね! 私が愛してやまない熱海のキャラクター”あつお”も 水着でスタンバイばっちり~^o^♥♥♥ あつおの水着はワンピーススタイル! ふうぅ~~っ かわいすぎますっっ!!!♥
- 誕生日はやっぱり嬉しい
-
2017.06.01小野澤 玲奈
5月22日に誕生日を迎えました! every.lifeのロケ中にサプライズケーキでお祝いして頂き、 キャ~キャ~♡と叫び、喜びました。 お許しください。だって ケーキがこんなにかわいいのですから!!! こちらは長泉町の「Kandy Cafe」のオーダーケーキ! よく見ると、番組ロゴの"e"マークまで!感動です(T_T)♡ 作ってくださっ
- 母の手料理🍳
-
2017.05.23小野澤 玲奈
ありがたいことに、 私の食リポをご覧になった方から 「いつもおいしいそうに食べるわね~」と言って頂くことが 度々あるのですが、それは料理が得意な母のおかげだと思います。 母のシチューはルーから手作り。 ベシャメルソースもドレッシングも手作り。 このシュウマイは中がとろりとして感動
- 先輩のセンス問題
-
2017.05.18小野澤 玲奈
every.lifeで様々な作品を作っていますが、 毎回驚かされるのは伊藤薫平アナのセンスです。 ☆ある日の手作りピザ☆ 比べてみます。 これは…!? 犬だそうです。 ☆ある日のデコ和菓子☆ まずは私の作品。 伊藤薫平アナは、ハロウィンらしくリアルな怖さを追求した作品に。
- 大感謝&メロンにメロメロ
-
2017.05.15小野澤 玲奈
「全国好きな嫌いなアナウンサー大賞」をご覧頂いたみなさま、 ありがとうございました!!!(T_T) 視聴率21.9%!!! 超高視聴率です。 静岡のみなさまが温かく見守ってくださったのを感じ、感謝の気持ちがこみ上げてきました(T_T)♡ 本日からまたevery.しずおか で沢山感謝をお返しできるよう頑張ります! **********
- greenで彩る一週間
-
2017.05.14徳増 ないる
「everyしずおか」では今週(15日~19日) カラーキャンペーン第一弾として 「season green」をお送りします。 新緑が鮮やかなこの季節、「緑」をテーマに、 自然の大切さや、生命について考える企画を放送します。 普段は伊藤薫平、小野澤コンビでお送りしている 「every.life」のコーナーに私も参加。 スタジオを飛び出して3人でリポートするのは初めてです! 芽吹
- 【ロケめし②】Zappaのパスタ
-
2017.04.28小野澤 玲奈
静岡を知り尽くしたスタッフと行くロケの合間のランチをご紹介する 「ロケめし」!第二弾です。 静岡市葵区の鷹匠エリアのロケが多い every.life♡ この日ランチに行ったのは鷹匠にある「Zappa」です。 女性のお客さんでほぼ満席でした。 私は旬のパスタを選びました。 サクラエビとシラスと生のり のパスタ! 寄りで。 サクラエビがカリカリ
- every.life女子版♡
-
2017.04.10小野澤 玲奈
この 後姿、 ポニーちゃんとの距離感。笑 徳増アナです^^ 大先輩ながら アルプスの少女に見えてきます♥ なんと!先週は徳増アナとevery.lifeのロケに行ってきました♥♥ (いつも一緒に行っている伊藤薫平アナの手前、大きな声では言えませんが) 女子lifeはと~~っても楽しかっ
- オクシズの絶品イタリアン
-
2017.03.01小野澤 玲奈
ある日の休日。 静岡市の山間地、オクシズに向かいました。大自然。 山の中で突如出てくるイタリア国旗! every.lifeでプレミアムフライデーの特別メニューを ご紹介したレストラン「ニノ・ペペロ ーネ」です。 静岡市の鷹匠で28年間お店を営んでいましたが、去年オクシズにお引越ししました。 なんと築300年!の古民家は特別な空間です。
- 女子力とは…
-
2017.02.15小野澤 玲奈
バレンタイン、皆さま、大切な人にチョコを渡せましたか? 私は日頃の感謝を込めて アナウンサーや報道部のみなさんに クマさんチョコをおくりました。 (結局今年もオトナチョコは作れず) ↓夜中に完成した瞬間。 簡単なキットで手抜き手作り…♡ (※愛は抜いていません) 30個作ったのに全然足りず、それだけ多くの人に お世話になっていることに あら
- もうすぐバレンタイン♥
-
2017.02.01小野澤 玲奈
スタジオには ハートのオブジェ♥、 天気予報ではPerfumeさんの「チョコレイト・ディスコ」が流れ♥、 every.しずおか も少しずつバレンタインムードを高めています♪ every.life でも近々チョコの話題を放送予定です♥^^♥ 中高(女子校)時代の友チョコ交換の習慣がぬけず、 今でも毎年手作りしています♪
- 機織りパッタン
-
2016.12.27小野澤 玲奈
以前、every.life でお世話になった「YUTORI Art & Craft」 。 静岡の街中、紺屋町地下街で 手芸を楽しめるアトリエです♪ ↑このポーチは糸から機織り機で布をつくったんです。 これぞまさに オンリーワン! U^ェ^U お化粧品を沢山詰めて 夏から毎日使っています^^ 寒くなってきて あるもの をつくりたい♥と
- 熱海で春夏秋冬。
-
2016.12.15小野澤 玲奈
この前の日曜日、紅葉を見に行きました。 ”日本一遅い紅葉の名所” 「熱海梅園」です。 …さすがに遅すぎました。 一部見ごろの木もありましたが、暖かい熱海も冬を迎えています。 一方で、こんなものも見つけました! これは、梅?? 熱海梅園は ”日本一早咲きの梅” が楽しめる場所で
- ぽかぽかイルミネーション☆
-
2016.12.09小野澤 玲奈
every.life のロケでイルミネーションを見に行きました! この観覧車、そう! エスパルスドリームプラザ です☆ 海辺のイルミネーションは水面に揺れる光もきれいです! 「イルミネーションは好き♡」でも「寒いのは嫌♡」という 正直女子のみなさんは ぜひドリプラ内のしみずひのでカフェへ。 まさに イルミネーションの特等席
- いちごの季節
-
2016.12.02小野澤 玲奈
1年ぶりの フレッシュで甘い香り。🍓 いちごの季節到来です! every.lifeで今シーズン初の いちご狩り をしました♪章姫です。 美しいっ!!! 紅ほっぺ が主力品種になり、新しい魅力をもつ きらぴ香 が出現しても尚、 章姫は いまだに根強い人気がありますね。 将来、私もそんな女性になりたいものです(笑) 甘~い い
- 刺激、足りてますか?
-
2016.11.24小野澤 玲奈
みなさん 日常生活に 刺激 、足りてますか? 私は先日放送した every.life で刺激的な体験をしました。 運転免許を持っていない私が F1気分 を味わったのです! スンプマリーナカーティングで伊藤薫平アナと挑戦したのはゴーカート。 最高時速40キロですが、体感速度はその2~3倍だそうです! 体のいろんなところ
- 赤に染まる🍁
-
2016.11.21小野澤 玲奈
紅葉シーズン2回目の修善寺。本当に来てしまいました🍁 (1回目はこちら) 今回は「every.life」のロケです。 赤く染まった修善寺の「修禅寺」。 これでもかっ!というくらい真っ赤です。 こちらは桂橋。風情が増しています。 桂橋は 恋愛成就の橋で「むすばれ橋」とも呼
- halloween👻2
-
2016.10.29小野澤 玲奈
今週の「every.life」でご紹介したハロウィーンの手作りお菓子♡ アイシングクッキーです! ↓↓↓ 私のクッキーはちょっぴり自信作 ^_^ ♡ ↓↓↓ 初心者でも なんとな~くかわいくできる のが アイシングクッキーのいいところ👍◎ 伊藤薫平アナの手作りクッキーは…ち
- Halloween👻
-
2016.10.22小野澤 玲奈
セノバ前の天気予報。金曜日は手塚さん&永見アナです^^ ↑温度計にあるリース、 news every.しずおかの「every.life」コーナーで 私が手作りしたものなんです♪ 富士市の製紙会社・紺屋製紙の紙バンドで手芸を楽しめる 「カミレオンカフェ58」にて^^ ちなみに 美術センスに絶